リクルート社が提供する、スタディサプリを始めて6ケ月経過しました。
小学校5年生の娘は、以前、学習塾に通っていましたが、塾をやめてスタディサプリで学習しています。
塾に通って良い点はありましたが、実際に体験してスタディサプリの方が更に優れていると思いました。
塾と比べて、スタディサプリの長所5つをまとめてみました。
スタディサプリは塾と比べて学習費用が安く抑えられる
子供の教育はとても大切だと思いますが、本音は教育費用が重くのしかかると生活が大変になってしまいます。
兄弟がいると、それぞれ子供の教育費を考えなければなりません。
教育も大切だけど、生活費も大切ですよね。。
学習塾にかかる年間費用を調べてみた
※平成30年度子供の学習費調査 学年別の学校外活動費支出状況より
小学生や中学生の塾に使う費用、みんなどれくらい使っているのかな?
文部科学省が公開した「H30年度子供の学習調査」から塾にかかわる費用がどれくらいなのか見てみましょう。
小学1年生:6.4万円/年間
小学2年生:5.2万円/年間
小学3年生:6.3万円/年間
小学4年生:7.4万円/年間
小学5年生:10.9万円/年間
小学6年生:13.0万円/年間
中学1年生:14.7万円/年間
中学2年生:21.5万円/年間
中学3年生:36.3万円/年間
小学1年生から中学3年生まで、学年が上がるごとに教育にかける費用が多くなっている事がわかります。
小学校6年生と中学校3年生では、年間の教育費用およそ3倍も高くなっている事がわかります。
塾の学習費用が高い理由は
講師の給与、塾の家賃、光熱費、通信費などいろいろな諸経費がかるため高くなってしまうんですね。
スタディサプリは、これらの諸経費を最低限に抑える事で価格を安く学習する事ができます。
スタディサプリは学習塾や通信教育より学習費用が安く抑えられる
スタディサプリなら、学習塾や通信教育にかかる諸経費を抑えられるため、学習費用を安く抑えられます。
スタディサプリの月額は1,980円(税抜)年間費用は23,760円(税抜)
文部科学省で公開されている学習費用より、大幅に教育費用を抑える事ができます。
スタディサプリは兄弟2人または3人で使っても、追加料金なし1,980円(税抜)
スタディサプリを兄弟2人や3人で使っても、月額1,980円(税抜)。
追加料金は一切かかりません。
我が家では、小学5年生の娘と中学2年生の娘がスタディサプリを使って学習しています。
時間差で共有していますが、追加料金の請求が来たことはありません。
実質2人の姉妹で使っているので、1人あたりの月額は990円(税抜)でさらに教育費用がお得になります。
スタディサプリは、小学4年生から中学3年生までの授業を学習できるので、過去の学年に戻って学習することも可能です。
振り返り授業、塾ではできない事ですね。
キャンペーンコードで更に安く学習できるチャンス!
※このキャンペーンコードはサンプルです
スタディサプリは、キャンペーンを行うことがあり、キャンペーンコードが公開されます。
スタディサプリ契約の際に、キャンペーンコードの入力すると
月額1,980円(税抜)の学習費が1,650円(税抜)に値下げになったり
テキストが安く購入できる特典があります。
スタディサプリなら塾への送り迎えの必要がない
小学5年の娘が塾に通っていた時、車で送り迎えしていました。
「娘の教育のためなら努力を惜しまない!」という思いはもちろんでしたが
本音を言うと、塾への送り迎えが面倒くさい事もありました。
塾への送り迎えが必要ないことは、親にとっても負担が軽減できます。
事故や防犯の問題
私の街で、小学5年生の男の子の死亡事故が起きました。
塾から自宅へ帰る途中に、男児の自転車と車が接触して事故が起きてしまったのです。
塾から帰る時間は暗いことが多く、交通事故や防犯面からも不安があります。
犯罪に巻き込まれてしまう可能性もあります。
低学年ほど子供一人では塾に通わせにくいですね。
スタディサプリで、塾への送り迎えの必要が無いので、事故や防犯面からも親の負担が軽減されました。
ガソリン代の節約、慣れない雪道を送り迎えしなくてよい
娘が塾に通っていた時、車で15分ほどの往復距離を週2回。
スタディサプリに変えると、塾の送り迎えが無くなり、ガソリン代が月1,000円ほど節約になりました。
その他に、気象の影響。
雪道って怖いですよね。
夜になると凍る事もあるので、極力運転はしたくありませんでしたが、家から塾まで5km離れていては歩きでの送り迎えは困難です。
雪が降る中、怖い思いで運転して塾に送り迎えしました。
スタディサプリなら、運転を避けられるようになります。
スタディサプリなら場所や時間を気にしないで学習できる
朝でも夜中でも学習できる
平日だと塾がある日は、学校が終わった夕方からが多いと思います。
学校の宿題があったり、疲れてしまって塾へ行っても学習が進まないケースがありました。
スタディサプリは、時間を選ばす勉強できるので、一休みして学習することができました。
このやり方で、テストの点数が良くなりました。
場所を選ばず学習できる
スタディサプリは、パソコン、タブレット、スマートフォンで学習することができます。
こちらの画面は、スマートフォン(iphone)での講義の様子です。
ノートパソコン、タブレットやスマートフォンなら、家の外でも学習することができます。
例えば、自分の机でなくクーラーや暖房のきいた部屋へ移動して学習すると更に効果が期待できます。
場所を変えて、学習すると意欲に良い変化が見られました。
車の移動中でも学習できるよ!
スタディサプリなら自分のペースで学習できる
小学5年の娘は、理科が苦手です。
連休を利用して苦手科目の学習をしてみました。
塾なら先に進むのみで、後戻りの学習はしませんね。
過去に戻って学習しなおせる
スタディサプリの良い所は、過去の学習を戻って確認できることです。
講師による動画解説なので、何度も繰り返し視聴することができます。
休みの日に、苦手教科を集中して学習することも可能です。塾ではできないことですね。
未来に向かって予習ができる
得意教科の知識を更に学習することができます。
これで役立ったのが、数研です。
検定試験は学年に応じて級が設けられてます。
算数検定 8級:小学4年生程度
算数検定 7級:小学5年生程度
算数検定 6級:小学6年生程度
数学検定 5級:中学1年生程度
数学検定 4級:中学2年生程度
数学検定 3級:中学3年生程度
数研で、今の学年より更に上の級を目指す時、スタディサプリが役に立つかもしれません。
スタディサプリなら人気講師の講義を受けられる
尾﨑 正彦 先生(小学算数 担当)
新潟県佐渡郡佐和田町(現・佐渡市)生まれ。
新潟県内公立小学校勤務を経て、関西大学初等部教諭。全国算数授業研究会常任理事。
新潟市教育委員会認定・第1期マイスター教師(算数)
繁田 和貴 先生(小学算数 担当)
1979年東京都江東区生まれ。
小学生時代に有名進学塾SAPIXで3年連続1位を保ち続け、「10年に1人の逸材」としてTV取材を受ける。
2006年に個別指導塾TESTEAを開校。
東京大学経済学部 卒業
山崎 萌 先生(小学国語 担当)
山崎萌先生は駿台予備校で国語の教師
幼い頃外国で育ち、帰国後に周りの生徒との国語力の差に愕然とし、ショックを受けたそうです。
関西弁の授業が好評!
同志社大学法学部 卒業
冨山 篤 先生(小学理科 担当)
大手進学塾の理科講師として長年教え続けテキストや公開模試の作成責任者も担当された、中学入試のプロフェッショナルの講師
相馬 英明 先生
難関校を目指す生徒のための進学塾「Z会エクタス栄光ゼミナール」講師。
理科の楽しさを感じさせ、確実な成績アップで絶大な信頼を寄せています。
全国指導力コンテストでも表彰されるほどです。
玉田 久文 先生
社会科教育のスペシャリストとして、「ひよし塾」の運営。
中学受験と高校受験の経験と明晰な頭脳を生かし、教育の手腕を発揮されてます。
リクルート社が提供するスタディサプリ
有名進学塾など経験されている講師がずらり!
塾で学ぶと、1時間数千円の価値はあると思います。
スタディサプリを学んだ先輩はどんな大学に合格してるの?
※2018年の合格実績
東京大学:201名、京都大学:141名、一橋大学:61名、東京工業大学:70名、早稲田大学:1588名、慶応大学:774名、明治大学2319名、立教大学:1599名
スタディサプリを学んだ先輩の合格実績は、難関校をはじめ多数の大学に合格しています。
スタディサプリ小学5年講座は成績上がる?親目線の体験談を紹介
リクルート社が提供している、スタディサプリ小学5年講座 スタサプとも呼ばれていて、CMでも見かけるようになりましたね。 スマホなどで手軽に動画授業を学べたり、ちょっとした隙間時間を活用で ...