走り回ったり飛んだり跳ねたり、子供は身体を動かす事が大好きですね。
身長を伸ばすには、バスケット、バレーボール、なわとびのように上下運動が良いと言われています。
トランポリンをすると身長の伸びるのかな!?
ふと、思い浮かびました。
身長が伸びるし、運動不足も解消ができるんじゃない!?
という事で、室内用トランポリンを購入してみました。
トランポリンで身長は伸びるのか!?
疑問解決のため、小学5年生の娘がトランポリンを3ケ月試してみる事にしました。
[st-kaiwa1]トランポリンで身長が伸びたらいいね!試してみよう![/st-kaiwa1]
[st-kaiwa4]身長伸ばしたい!トランポリン頑張って続けてみる![/st-kaiwa4]
【結論】トランポリンで小学5年娘の身長が3ケ月で1.5cm大きくなった
5年生の娘が、6月から9月までの約3ケ月間、トランポリンを毎日10分ほど行ってみました。
結果は、3ヶ月で1.5cm伸びました!
身長が伸びた要因は、トランポリンだけでなく食生活の改善や睡眠時間を増やした事も考えられますが。。
5年生は成長期でもあり、身長が伸びやすい傾向もあることも考えられますね。
結論として、トランポリンは子供の身長を伸ばす効果があると思います。
身長が伸びて、体幹も鍛えられて、バランス感覚も良くなった!
一石三鳥です♪
【追記】トランポリンを初めて1年後の成長記録
娘がトランポリンを初めて1年が経ちました。
娘の身長は 1年間で10cm伸びました!
身長だけでなく、運動会のリレーの代表選手に選ばれました。
遊んでいるうちに体幹が良くなって、体力も鍛えられる。
これも、トランポリンのおかげかもしれません♪
トランポリンの良い点
上下運動がたまらなく面白い!
トランポリンは室内で遊べる人気遊具ですが、どのような利点があるのでしょうか!?
トランポリンの良い所をまとめてみました。
トランポリンは足やひざに負担がかからない
身長を伸ばすには、上下に動く運動で骨に刺激を与えるのが良いとされています。
バスケット、バレーボールなどで過度な球技運動は、膝に負担がかかってしまうため、小さな子供にとっては良くありません。
伸縮マットのトランポリンなら、膝の負担を抑える事ができます。
なので、未発達である小学校低学年でも安心して遊ぶことができます。
注意点として
正しい姿勢で無理をせずに遊ぶことが、身長を伸ばすコツかもしれません。
小さなお子さんが遊ぶ場合は、大人が見守ってあげると良いでしょう。
トランポリンは雨でも遊ぶことができる
室内のトランポリンなら、天候に関係なく遊ぶことができます。
また、昼夜を問わず遊ぶことができる利点があります。
ただ、トランポリンを飛んでいるだけでは飽きてしまうので、
我が家では、テレビや音楽を聴きながらトランポリンを楽しんでいます。
トランポリンを真剣に行うと、冬でも汗が出るくらい体が熱くなります。相当な運動量になります。
なので、大人のダイエットにも使われているようです。
トランポリンは大きな音がしないので、周りを気にせずに楽しめます。
楽しさのあまり笑い声が出てしまうかもしれませんが、、、(笑)
トランポリンは体幹やインナーマッスルを鍛えることができる
トランポリンの運動で、工夫すると楽しい遊び方を紹介します。
トランポリンは、両足で飛ぶのが基本だと思いますが、片足で跳ぶとバランスが崩れるんです。
このバランス崩しによって、インナーマッスルや体幹を鍛える事ができます。
体幹の確認は、平均台をやってみると一目瞭然。
娘がトランポリンを続けた結果、公園にある平均台を進むスピードが今まで以上に速くなりました。
スポーツ万能な子供は、体幹が優れていると言われています。
トランポリンはインナーマッスルや体幹を鍛えられて、とっさの判断や瞬発力に効果が期待できます。
トランポリンでバランス感覚が抜群になれる!
ジャンプや着地の際、バランス感覚が身につきます。
トランポリンをしていると、着地が上手くなるんですよ。
目を閉じて片足で立つと分かりますが、バランスが良いと身体がビクともしないんですね。
バランスの良い子もスポーツ万能で健康的なイメージがします。
[st-kaiwa4]トランポリン楽しい! 着地のバランスも上手くなったよ![/st-kaiwa4]
トランポリンで遊ぶ時の注意点
トランポリンで遊ぶ前は事前確認しよう
トランポリンで遊ぶ前には、足がしっかり固定されていることを確認しましょう。
ねじが緩んでいる場合、転倒して怪我をしてしまう可能性があるので、しっかりチェックしましょう!
また、段差などで斜めにならないようにトランポリンを水平に設置をしましょう。
トランポリンを飛んでいるうちに、足のネジがゆるくなる場合があるので、使用前に確認しましょう。
シートに破れや劣化が無いか確認しましょう。
シートが破れていると、怪我する可能性がありますので、使用前に確認しましょう。
トランポリンは、シート中央部で跳ぶようにしましょう。
周りが鉄のフレームで作られている場合があるので、着地した際に足を痛める可能性があります。
小さい子がトランポリンで遊ぶ場合は、近くででサポートしましょう。
慣れていない場合、態勢を崩してケガをする恐れがあります。
トランポリンの長時間は注意!遊びすぎないようにしよう
子供の筋肉・骨・脳は未発達な状態です。
小学校低学年での長時間のトランポリンは怪我をする可能性があるので注意が必要です。
日本では特に基準がありませんが、アメリカ整形外科学会(2017年7月)によると
「6歳未満の子どもには危険」なので遊ばせないようにする、という保護者向けの警告を発表しています。
リンク:家庭用トランポリンで子供と一緒におうち時間を楽しもう!
トランポリンをするなら安全なものが良い!
我が家は、IRONMAN CLUBのトランポリン
もう5年くらい使っていますが、劣化なく使用しています。トランポリンの中でもスタンダートといった感じで、十分遊ぶことができます。
値段も比較的安いです。折り畳みができるので便利です。
![]() | IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) 折りたたみ式 家庭用 新品価格 |
時代の変化により、トランポリンの耐久性や安全性も向上しています。
更に性能や口コミが高いトランポリンを紹介します。
性能が高いトランポリン
DABADA トランポリン
![]() | DABADA(ダバダ) トランポリン 大型102cm【耐荷重110kg】 新品価格 |
トランポリンDABADAの口コミ
- 足を付けて周りの布をかぶせるだけ、3分で組み立てできます。
- 意外に静かな音。
- ウォーキングより短時間で運動量が多い感じがする。
- ちびっ子に大人気で、真夏でも汗垂らしながら跳び続けて楽しんでいます。
- 子どもが公園で遊べない時、ストレス解消にとても良い
直径102cmの大型トランポリンなので、飛び跳ねる面が大きくバランスを崩しても安心して遊ぶことができます。
耐荷重が110kgなので、大人も子供と一緒に遊ぶことができます。
口コミレビュー1500件以上の人気トランポリンです。
幼児・小学生にオススメするトランポリン
BCAN トランポリン
![]() | BCAN トランポリン 補助手すり付き 日本語取扱説明書付き (グレー) 新品価格 |
トランポリンBCANの口コミ
- 整骨院の勧めで購入。5分間の上下運動で結構な運動になっているのが分かります。
- 手すりがあるので、テレビを見ながらでも安心してできます。
- 好きな時に乗って運動するだけですから非常に手軽です。
- 手すりがついて安全性向上。高さを調整できます。
補助手すりがついているので、幼稚園や小学校低学年のお子さんでも安心してトランポリンで遊ぶことができます。
高齢者の方でも手すりにつかまりながらトランポリンで運動を楽しんでいる口コミも見受けられました。
耐荷重150kgなので、大人でも十分楽しめるトランポリンです。
[st-card id=602 label=” name=”]
コメント